fc2ブログ

続・JUNK屋日誌

blogへのテラ・フォーミング(2005/12/17)。遂に時代の流れには逆らえづ、本サイトの日記のみをblogへ移行。

ロリィタ10000000000000000008号

 合宿中の水曜日に、ツタヤに返却するブツがあったことに気づく。バイトも用事もないのに、これから渋谷に行くのマンドクセ('A`)。でも行かなきゃ更に延滞料金が('A`)。とりあえず、頑張ってくるよ。ついでに、何か「イカす! ハードコア」バンドは無いものかと思う最近。国内外・今昔は問わないのでイカス連中がいたら教えてください。

 でもね、でもね、でもね、でもね。ハードコアならコレをチェックしなきゃ! とか言いながら、お塩先生率いる「LIV」の名を挙げるような子は・・・・JUNクンぶつじょ! ふぁっきんらいと!

 あとねあとね、よくあるじゃない。野菜が山になってるようなラーメン。初めて食べたよ、無料トッピングの「野菜多め」。食べこそあるが、何かこう・・・切ないものがあった。お陰で、おセンチに胸焼けです。いつも通り、トッピングはニンニクにしとけばよかったと。そして、植草センセが不埒なボクラのホームタウンである蒲田で逮捕とかね。

 田代まさしが男性の入浴を覗き、中学時代のJUNKさんが濡れ衣を着せられて、半強制的な任意同行後に取調べ室にぶち込まれて、本気でカツ丼が出てくることを期待してしまった過去がある、因縁深い警察署にぶち込まれたとかの思い出を、植草センセが蒲田で捕まったことによって思い出す。おセンチな胸焼けの原因の一つは、確実にコレだよな。とりあえず紹興酒呑んで胸焼けを抑えて渋谷に逝ってきます。

◆先生の名言集
・「ナパームデス?モーターヘッド?ギャーギャー喚くだけなら赤ん坊でもできるぜ」
・「スタパンとゴイステは荒みきったオレの心を癒してくれる」

◆先生の福音(Mステに出演した際の先生)

タモリ「音楽はいつから始めたの?」
押尾「16歳ぐらいのときからですね。」
タモリ「どんな場所でライブやってたの?」
押尾「米軍基地です。」
タモリ「べ、米軍~?」
押尾「ええ、軍人さんとかを相手にライブやってましたね。」
タモリ「それでどんな音楽をやってたの。」
押尾「ハードコアーですね。」
タモリ「は、ハードコアねぇ。(呆れたように)」
押尾「ええ、もう外人がみんな乱闘とか始めちゃうんですよね。」
タモリ「へぇ、乱闘。」
押尾「はい。その日ライブやったら次の日から声出なくなるぐらいで。」
タモリ「へぇ、そりゃまた激しいのやってたんだねぇ。」
押尾「ええ。ハードなことしか……できないんで。」
タモリ「ええ……。それじゃスタンバイのほうよろしく。」
押尾「はい。」

「それでは聴いてください、押尾学ひきいるLIVで、『SOUL』!!」

押尾氏、なにを考えたのか、いきなり
 女性100%の客席にむかってダイブ。
 ところが……。

ストン。

 押尾のファン、ダイブを理解していなかった。
 そして大変なのはこのあと。
 なんと、興奮した押尾ファンがワラワラと群がり、
 押尾はステージに戻れない状態に!
 瀕死になりながらもスタッフの助けにより
 なんとかステージに戻った押尾。

押尾「テンキュウ。(裏返った声で)」

※福音の瞬間を捉えた映像資料
http://www.youtube.com/watch?v=8mamSwecFzM
スポンサーサイト



  1. 2006/09/14(木) 20:58:35|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<THRASH DOMINATION06 | ホーム | 散文>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://6featchainsaw.blog39.fc2.com/tb.php/98-772a7179
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

JUNK

Author:JUNK
 いわゆるトコ、侍魂以降のテキスト系サイトとして惰性してから早4年(2005年当時)。日記部のみblogに移行しました。それまでの素性とか、堆積物は「サイト」の方を参照で。現在の方は「mixi」とか。

 飲んだ暮れ。夢想家。澁澤シンパとみせかけて種村派。専攻は一応、文化社会学とか言いたいんだけど、実際の専門的らしい専門はない(と思う)。

『家畜人ヤプー』、沼正三、女性のサディズムと父権制におけるマゾヒズム、少女のエロティシズム、アリスイメージの消費、ロリヰタファッション、ヘヴィメタル、サタニズム、オカルト、タロット、少女小説、テクスト論、表層的SM批判、ジェンダー論、クィアスタディーズ、なんかよくわかんないけど色々。

 文化批評系よろず同人誌「Kultur Trieb」主宰。執筆者、購読者募集中。HPとかはまだ作ってないので、詳しくはmixi内のコミュを参照。

「Kluture Trieb」(mixiコミュ)


◇twitter
割と、お仕事関連とか、読んだ本とか、クダラナイ話とかもつぶやき中。

@junk666
フォローはお気軽にどうぞ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する