fc2ブログ

続・JUNK屋日誌

blogへのテラ・フォーミング(2005/12/17)。遂に時代の流れには逆らえづ、本サイトの日記のみをblogへ移行。

TLGP2006於渋谷






東京レズビアン&ゲイパレード2006於渋谷に行ってきた。いわゆるフィールドワークではないけども、パレードを見ながら、何か色々と考えた。 500円で350mlのスーパードライが出てくる、お祭り特有の高いビールを片手に。ゲイ・レズといったセクシャル・マイノリティ(性的少数者)は世界的にも認知されており、日本のパレードに限らずに様々な形で声や存在を主張する機会を持っている。ただ、その機会を持つまでに至った<現在においては >という話だが。

 性同一性障害(GID)や半陰陽(TS)も、社会からの認知や理解が順調に高まりを見せていけば、いづれは今回のパレードのように声や存在を主張する機会が得られるだろう。しかし、インドの「サバルタン」はどうだろう。スピヴァクの『サバルタンは語ることができるか』ではないが、先に述べてきた性的少数者よりも、社会からの認知や教育機会が<恵まれない>彼女たちは、声を張り上げ、語ることができる日がくるのだろうか? とか、そういったことを考えると切がなく、発言機会を持つ彼・彼女らよりも、それらを持たない立場にいる人々不憫で<かわいそう>だから我々が手を差しのべ、声を代弁すべきだというような議論には度々、懐疑的なものを感じえない。

 懐疑的なものについては、鄭暎惠の『民が代<斉唱>』に、在日朝鮮・韓国人に対する支援を、自己に対する映し鏡として利用する日本人として指摘する部分があるので、そこを参照されたし。自分が感じている懐疑心は、鄭氏と概ね似通っているので。








 とりあえず、センセイに直訴メールを出したら「でき次第研究室のポストに入れといてください」と観音的なメールがきたので、真昼間からガンガン飲んだ深酒と、パレードを追いかけた――影男を屠ることはできなかったけれど――疲れによって、今日は早く寝ようとか思う。でも、また<泡の出る麦茶>の缶が開いている不思議。
スポンサーサイト



  1. 2006/08/13(日) 16:46:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<Yasukuni | ホーム | 国際的な物体X〔THE GLOBAL THING〕>>

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
  1. 2008/10/02(木) 10:44:12 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://6featchainsaw.blog39.fc2.com/tb.php/84-a5d2023c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

JUNK

Author:JUNK
 いわゆるトコ、侍魂以降のテキスト系サイトとして惰性してから早4年(2005年当時)。日記部のみblogに移行しました。それまでの素性とか、堆積物は「サイト」の方を参照で。現在の方は「mixi」とか。

 飲んだ暮れ。夢想家。澁澤シンパとみせかけて種村派。専攻は一応、文化社会学とか言いたいんだけど、実際の専門的らしい専門はない(と思う)。

『家畜人ヤプー』、沼正三、女性のサディズムと父権制におけるマゾヒズム、少女のエロティシズム、アリスイメージの消費、ロリヰタファッション、ヘヴィメタル、サタニズム、オカルト、タロット、少女小説、テクスト論、表層的SM批判、ジェンダー論、クィアスタディーズ、なんかよくわかんないけど色々。

 文化批評系よろず同人誌「Kultur Trieb」主宰。執筆者、購読者募集中。HPとかはまだ作ってないので、詳しくはmixi内のコミュを参照。

「Kluture Trieb」(mixiコミュ)


◇twitter
割と、お仕事関連とか、読んだ本とか、クダラナイ話とかもつぶやき中。

@junk666
フォローはお気軽にどうぞ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する