fc2ブログ

続・JUNK屋日誌

blogへのテラ・フォーミング(2005/12/17)。遂に時代の流れには逆らえづ、本サイトの日記のみをblogへ移行。

銀幕憎悪

 俗世間から離れた象牙の塔に「収監」されるに値する職業と人間性を目指す。そのために日々の努力は惜しまない。また、その一方で、バンドの方はプロ志向だのメジャーだのといったものを、商業的として唾棄する原ロック的な(矛盾を孕んだ)イデオロギーを、70年代でも無いのに引きずる。米人の論文で「商業主義を厳格に忌避する」と指摘されたメタル・イデオロギーを魂に強く抱いているのも原因だろうな。私の抱く、それらの気質は、常に、俗世間や商業世界と相対的なものに位置づけられる。

 デス/ブラックメタルが持ち込む「邪悪〔evil〕」的なモチーフが、伝統的なキリスト教的教義―悪魔・冥府・黙示録・ドラゴン等―に依拠しているように。私のアンチ精神もまた、相対的なものに依拠している。

 パレードを憎む影男の様に。しかしながら、退屈なパレードと思っていたものに、笑顔を浮かべるスモッグを着ていた少年の如く、メイン・ストリームに。特にショウビズ世界に憧れが無いと言えばウソになる。憧れと嫌悪のアンヴィバレンツを抱えているんだな。

 以前、旧友に対し、冒頭の様な話―隔離された世界を目指しつつ、どこが華やかな世界に憧れがある―をした。旧友は、「俺はメジャーは行きたいかな。とか思うんだけど、オーラが無いんだよね。人のツテで色々と芸能人とか見てきたけどやっぱオーラみたいなのがあるんだよね。あの、ゆうこりん(小倉優子)ですら」と、その口を開いた。そして次の様にも続けた。

 「けどさ、定職を持って。変わり映えしない日々の合間合間に練習して、ちょくちょくライブやって。音源でも出して。またライブやって。そういう生活の方が『幸せ』なのかもしれないとか思うんだよね」。

 「嗚呼・・・そうかもしれないね」。と私は言った。だからだろう、多分これからもメインストリームに背く様な、悪趣味・不道徳・禁忌的(タブー)・マイナーなものに、嬉々としてコミットして行く。そして、表舞台には出ることのない、象牙の塔で暮らして行きたいと思うんだろうな。
スポンサーサイト



  1. 2005/12/26(月) 00:52:03|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<インスパイヤ的人間 | ホーム | 批評性の効用>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://6featchainsaw.blog39.fc2.com/tb.php/7-96044a07
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

JUNK

Author:JUNK
 いわゆるトコ、侍魂以降のテキスト系サイトとして惰性してから早4年(2005年当時)。日記部のみblogに移行しました。それまでの素性とか、堆積物は「サイト」の方を参照で。現在の方は「mixi」とか。

 飲んだ暮れ。夢想家。澁澤シンパとみせかけて種村派。専攻は一応、文化社会学とか言いたいんだけど、実際の専門的らしい専門はない(と思う)。

『家畜人ヤプー』、沼正三、女性のサディズムと父権制におけるマゾヒズム、少女のエロティシズム、アリスイメージの消費、ロリヰタファッション、ヘヴィメタル、サタニズム、オカルト、タロット、少女小説、テクスト論、表層的SM批判、ジェンダー論、クィアスタディーズ、なんかよくわかんないけど色々。

 文化批評系よろず同人誌「Kultur Trieb」主宰。執筆者、購読者募集中。HPとかはまだ作ってないので、詳しくはmixi内のコミュを参照。

「Kluture Trieb」(mixiコミュ)


◇twitter
割と、お仕事関連とか、読んだ本とか、クダラナイ話とかもつぶやき中。

@junk666
フォローはお気軽にどうぞ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する