fc2ブログ

続・JUNK屋日誌

blogへのテラ・フォーミング(2005/12/17)。遂に時代の流れには逆らえづ、本サイトの日記のみをblogへ移行。

Musik

も、漏前等! ついにmxiムジークがフォルクス(人民)向けに公開されましたね! 音楽のテイスティングは酷く物語性(ナラティビィティ)を持ち、その物語性がアイデンティティや自己性の構築に大きな作用を与える。MSNメッセンジャーの追加機能で再生中の音楽ファイルが公開されるようになった辺りで、音楽によるアイデンティティや自己性の誇示が強く打ち出されるようになったな――カラオケ的コミュにケイションは遂にネットを侵食したか・・。

 などと、時代の流れの速さをしみじみと感じていたら、ついにmixiにもメッセンジャーに追加されたような機能が。しかも、それを更に上回るような、テイストとテイストを接続・束ねる機能を持って現れたことに名状しがたき驚愕を隠せないと共に、畏怖すら感じ始めている。

 とりあえず、再生リストへのヴァージンをどの曲で捧げるかは散々迷った。迷うというか、GASTANKの「ジェロニモ」以外眼中に無かった。しかし、第一曲目、即ち漏れのmixiMusikにおける桃金嬢(ミルト)をもぎとったのはGASTANKの「黙示録」であった。

 で、当該アーティストの曲を再生した時点で、どれ程の人間がそれを再生したかがでるわけなのだが、「黙示録」が再生された時点での再生人数がオレを含めて3人。うち1人がオレのマイミクという罠wwww 斗えジェロニモ
スポンサーサイト



  1. 2006/06/29(木) 01:45:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<再考テキストサイト③ | ホーム | 鞄の中に潜むもの>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://6featchainsaw.blog39.fc2.com/tb.php/56-d5122721
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

JUNK

Author:JUNK
 いわゆるトコ、侍魂以降のテキスト系サイトとして惰性してから早4年(2005年当時)。日記部のみblogに移行しました。それまでの素性とか、堆積物は「サイト」の方を参照で。現在の方は「mixi」とか。

 飲んだ暮れ。夢想家。澁澤シンパとみせかけて種村派。専攻は一応、文化社会学とか言いたいんだけど、実際の専門的らしい専門はない(と思う)。

『家畜人ヤプー』、沼正三、女性のサディズムと父権制におけるマゾヒズム、少女のエロティシズム、アリスイメージの消費、ロリヰタファッション、ヘヴィメタル、サタニズム、オカルト、タロット、少女小説、テクスト論、表層的SM批判、ジェンダー論、クィアスタディーズ、なんかよくわかんないけど色々。

 文化批評系よろず同人誌「Kultur Trieb」主宰。執筆者、購読者募集中。HPとかはまだ作ってないので、詳しくはmixi内のコミュを参照。

「Kluture Trieb」(mixiコミュ)


◇twitter
割と、お仕事関連とか、読んだ本とか、クダラナイ話とかもつぶやき中。

@junk666
フォローはお気軽にどうぞ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する