fc2ブログ

続・JUNK屋日誌

blogへのテラ・フォーミング(2005/12/17)。遂に時代の流れには逆らえづ、本サイトの日記のみをblogへ移行。

大王子様峠

 卒業シーズン。さらば青春の光ヨッ! もっと光ヲ! いや、我輩は海ちゃんの方がッ! 昨日さ、『星の王子さま』読んでたんだけど、ホッピーでブーストされてか、「(´;ω;`)ウッ」とかなっちゃったよ。最近涙もろくてイカンね。

 して、卒業シーズン。「蛍の光が俺たちのララバイ(子守唄)だ。去り逝く朋に未練なぞ、ないさ俺たちはダニーボーイ」って感じが一般的だし、卒業式なんて動物園へいくことと同様、人生で3回くらいは経験するもんだよね。

 とはいえ、毎年毎年卒園式を見てると、感動ひとしおというワケでもないんだよね。従事してる個別塾で、つい先日中学卒業した教え子に「卒業式どうだった?」と聞いたら「ツマンネwww」とのこと。

 小・中の卒業式ほどツマラナイものはないが、大学の卒業・入学はもっとクダラナイ→大学の入学式は構内で迷ってるうちに、集合写真の班の撮影が終わったし、卒業式は単位が4つほど足りず脱出し損ねたんで、そもそも出てない→後日のパーティーだけ出た。

 ウカレアタマの群れと一緒に講堂に詰め込まれて祝われても窮屈でしかないぜ(´・ω・)y-~~ そもそも大学に友達いなかったしなwwww大学1・2年の頃はマジで『地下生活者の手記』のような精神状態で、学食に人が少なくなった頃をみはからって、オーケンみたいにモフモフとカレー食ってた。

 秋のエクソダスで大学出たワケだが、いろんな理由で落ちこぼれたボトムズ(最低野郎)が9名ほど会議室に集まって、学長や指導教員センセイ方とアットホームな感じで授与式→仕出し弁当出て、みんなで会食→会議室片付け→皆、オメデトウ。という感じだな、大学卒業は。でもそれくらいが一番良いよね。

 高校? だいぶ思いで補正がかかってるし、当時はずいぶんエンジョイ&エキサイティングしてたけど、ずいぶんスレた今から見ると、「うん、楽しかったね」という感じ。それより、『星の王子さま』がホントやばいわ。王子さまも、あちら側のヤツラ(インサイダー)を見つめるコリン・ウィルソン的なアウトサイダーなんだよね。
スポンサーサイト



  1. 2009/03/12(木) 16:24:51|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<キャプテソEφ | ホーム | バサラ聖瞬の光ヨ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://6featchainsaw.blog39.fc2.com/tb.php/238-7ec9a743
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

JUNK

Author:JUNK
 いわゆるトコ、侍魂以降のテキスト系サイトとして惰性してから早4年(2005年当時)。日記部のみblogに移行しました。それまでの素性とか、堆積物は「サイト」の方を参照で。現在の方は「mixi」とか。

 飲んだ暮れ。夢想家。澁澤シンパとみせかけて種村派。専攻は一応、文化社会学とか言いたいんだけど、実際の専門的らしい専門はない(と思う)。

『家畜人ヤプー』、沼正三、女性のサディズムと父権制におけるマゾヒズム、少女のエロティシズム、アリスイメージの消費、ロリヰタファッション、ヘヴィメタル、サタニズム、オカルト、タロット、少女小説、テクスト論、表層的SM批判、ジェンダー論、クィアスタディーズ、なんかよくわかんないけど色々。

 文化批評系よろず同人誌「Kultur Trieb」主宰。執筆者、購読者募集中。HPとかはまだ作ってないので、詳しくはmixi内のコミュを参照。

「Kluture Trieb」(mixiコミュ)


◇twitter
割と、お仕事関連とか、読んだ本とか、クダラナイ話とかもつぶやき中。

@junk666
フォローはお気軽にどうぞ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する