fc2ブログ

続・JUNK屋日誌

blogへのテラ・フォーミング(2005/12/17)。遂に時代の流れには逆らえづ、本サイトの日記のみをblogへ移行。

基準停止線の網の目

20090220224103
 色々、ぼちぼちとヤフオクで落としたものが届いてるのだけど、今回届いた宮内勝典の『善悪の彼岸へ』やR.M.シュテルンベルクの『デーモン考』に線が引かれまくっててワロス。

 ヤフオクで落とした本で線が引かれまくってるのは初めてだなあ。後者は、まん中あたりから線が引かれなくなって、読了前に力つきたっぽいし、前者はドウデモイイところばっかりに線が引いてあって、俺が「重要だ」とか「線を引かねば」と思うところが、全く被らなくてさらにワロス。

 前者では麻原の仏教論説法について「まるでアンダーラインをひいている受験生のように」云々という一説があったのだけど、そういった皮肉が刻まれた本に、受験生のごとくアンダーラインが引かれまくっているという、名状し難い滑稽さよ!

 かんじんな箇所には、ことごとく線が引かれていない辺り、「前の持ち主(出品者に非ず)はイッタイなにを読んでたんだ!」とか思う。線は手当たり次第に、しかも定規を使ったかのような律儀な線もあるのに、最後の頁まで乱発気味に引いてあるんだよね。

 そういう本に限って、「貼すぎかな」と思うくらいに付箋紙を貼りまくるほど有益な本だから困るの、私。
スポンサーサイト



  1. 2009/02/20(金) 22:41:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<最近の蔵書の増加率は異常 | ホーム | 涅槃をNow>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://6featchainsaw.blog39.fc2.com/tb.php/227-5e9bc33b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

JUNK

Author:JUNK
 いわゆるトコ、侍魂以降のテキスト系サイトとして惰性してから早4年(2005年当時)。日記部のみblogに移行しました。それまでの素性とか、堆積物は「サイト」の方を参照で。現在の方は「mixi」とか。

 飲んだ暮れ。夢想家。澁澤シンパとみせかけて種村派。専攻は一応、文化社会学とか言いたいんだけど、実際の専門的らしい専門はない(と思う)。

『家畜人ヤプー』、沼正三、女性のサディズムと父権制におけるマゾヒズム、少女のエロティシズム、アリスイメージの消費、ロリヰタファッション、ヘヴィメタル、サタニズム、オカルト、タロット、少女小説、テクスト論、表層的SM批判、ジェンダー論、クィアスタディーズ、なんかよくわかんないけど色々。

 文化批評系よろず同人誌「Kultur Trieb」主宰。執筆者、購読者募集中。HPとかはまだ作ってないので、詳しくはmixi内のコミュを参照。

「Kluture Trieb」(mixiコミュ)


◇twitter
割と、お仕事関連とか、読んだ本とか、クダラナイ話とかもつぶやき中。

@junk666
フォローはお気軽にどうぞ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する