fc2ブログ

続・JUNK屋日誌

blogへのテラ・フォーミング(2005/12/17)。遂に時代の流れには逆らえづ、本サイトの日記のみをblogへ移行。

涅槃をNow

 なんか連日、モノスンゴイ勢いで蔵書が増えてて蔵書の増加曲線が読了曲線を超えそうです(><)。とか思ってたけど、意外とそうでもなかった。昨日手にいれた下記も読み終わってしまったし→でも今日もまたヤフオクで落としたヤツが7冊ほど届いてたみたいなので、帰還したら近所にある郵便局(本局)の時間外窓口で受け取ってくる。

 しかし、富江コワカワイイよ、富江。最近の中ではダントツ一位な悪女。魅了した男がバラバラに切り刻みたくなるうえに、切り刻まれた部分や血から新しい富江が再生して増えまくるとか。\(^O^)/悪夢。

 なんか富江って、吉田戦車の『いじめて君』とやたら被るんだよね。あと坂下昇の『オカルト』を読んでたら数秘術にかなりトキメキしちゃって、タロットカードでも学ぼうかと思うの、私。

荒俣宏『怪物の友 モンスター博物館』
伊藤潤二『富江』(完全版)
夏目房之助『手塚治はどこにいる』
木戸三良『文化のパラドックス』
R.カーディナル他『シュルレアリスム』
スポンサーサイト



  1. 2009/02/19(木) 22:46:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<基準停止線の網の目 | ホーム | ボディコン労働者階級綱渡りから落下す>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://6featchainsaw.blog39.fc2.com/tb.php/226-51125522
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

JUNK

Author:JUNK
 いわゆるトコ、侍魂以降のテキスト系サイトとして惰性してから早4年(2005年当時)。日記部のみblogに移行しました。それまでの素性とか、堆積物は「サイト」の方を参照で。現在の方は「mixi」とか。

 飲んだ暮れ。夢想家。澁澤シンパとみせかけて種村派。専攻は一応、文化社会学とか言いたいんだけど、実際の専門的らしい専門はない(と思う)。

『家畜人ヤプー』、沼正三、女性のサディズムと父権制におけるマゾヒズム、少女のエロティシズム、アリスイメージの消費、ロリヰタファッション、ヘヴィメタル、サタニズム、オカルト、タロット、少女小説、テクスト論、表層的SM批判、ジェンダー論、クィアスタディーズ、なんかよくわかんないけど色々。

 文化批評系よろず同人誌「Kultur Trieb」主宰。執筆者、購読者募集中。HPとかはまだ作ってないので、詳しくはmixi内のコミュを参照。

「Kluture Trieb」(mixiコミュ)


◇twitter
割と、お仕事関連とか、読んだ本とか、クダラナイ話とかもつぶやき中。

@junk666
フォローはお気軽にどうぞ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する