fc2ブログ

続・JUNK屋日誌

blogへのテラ・フォーミング(2005/12/17)。遂に時代の流れには逆らえづ、本サイトの日記のみをblogへ移行。

漏れたちの太郎

20081027043544
 私用で久々に秋葉。ちょうど一昨日、麻生太郎が秋葉で演説するというのを知ってワクテカが二倍増し。まあ、太郎は太郎。前に秋葉行った際、極めてガジェットな広告(図参)を見たのだけど、その広告らしいガジェットな演説だった。

 秋葉着が16時50分頃。演説自体は30分位から始まったみたいで終わりの辺りしか聞いていないが、大衆文化にすり寄ったキモチワルいナショナリズムと、日本に対する独善的な賛美しかなかった。

 文化産業の面から見れば、首相が率先してコンテンツの育成や輸出に力を入れることはヨロシイ。日本の優れた文化産業については、恥の文化の変奏か、海外から賞賛されない限りはその優れた魅力を積極的に賛美しようとしない面(とはいえ、萌えやオタク文化を健全に賛美しては、文化の持つ猥雑さや耽美、そして背徳さが霧散してしまう可能性がある)があり、そこにテコを入れるのはよろしい。

 問題は、麻生の巻く餌には無邪気なナショナリズムが含まれており、口をパクパクさせて餌を待つ鯉の如く、麻生を無邪気に支持する大衆が、麻生の毒が回ってることに気づかぬまま、無邪気な賛美を繰り返し続けると、なんらかのきっかけがあると極右に行きかねない気ガスる。

 演説では、日本に対する称賛にのみ(腐りきったこの社会をどう是正するかの話にではなく)拍手が巻き起こるという調子。最後の太郎コールにもなにやら薄ら寒いものを感じた。ほぼお祭り気分だろうけど。んで、麻生はアレだ、文化振興の御輿でしかなく、今の日本は祭りの真っ最中なんだと思う。文化産業は活発になれど、政治自体は全く変わらないと思うし、麻生が変えられるという気は、今日の演説を聞いた限りでは微塵も起きなかった。
スポンサーサイト



  1. 2008/10/27(月) 04:35:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<Cappucetto Rossoちゃんご用心 | ホーム | 未だ12歳の少年の臣民、紅いグリグリ眼鏡を拾う>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://6featchainsaw.blog39.fc2.com/tb.php/220-a29a1695
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

JUNK

Author:JUNK
 いわゆるトコ、侍魂以降のテキスト系サイトとして惰性してから早4年(2005年当時)。日記部のみblogに移行しました。それまでの素性とか、堆積物は「サイト」の方を参照で。現在の方は「mixi」とか。

 飲んだ暮れ。夢想家。澁澤シンパとみせかけて種村派。専攻は一応、文化社会学とか言いたいんだけど、実際の専門的らしい専門はない(と思う)。

『家畜人ヤプー』、沼正三、女性のサディズムと父権制におけるマゾヒズム、少女のエロティシズム、アリスイメージの消費、ロリヰタファッション、ヘヴィメタル、サタニズム、オカルト、タロット、少女小説、テクスト論、表層的SM批判、ジェンダー論、クィアスタディーズ、なんかよくわかんないけど色々。

 文化批評系よろず同人誌「Kultur Trieb」主宰。執筆者、購読者募集中。HPとかはまだ作ってないので、詳しくはmixi内のコミュを参照。

「Kluture Trieb」(mixiコミュ)


◇twitter
割と、お仕事関連とか、読んだ本とか、クダラナイ話とかもつぶやき中。

@junk666
フォローはお気軽にどうぞ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する