fc2ブログ

続・JUNK屋日誌

blogへのテラ・フォーミング(2005/12/17)。遂に時代の流れには逆らえづ、本サイトの日記のみをblogへ移行。

Idle

 風邪が流行っているもようで、JUNKさんも先週くらいから鼻風邪が治らず、高度経済成長的に長引き中。今日はスタジオだったがボーカル&ドラムは体調不良でダウン。ベースは風邪が多少回復しつつも、咳こみ気味。ギター(俺)は鼻風邪という具合で、症状の軽い2人でセコセコとスタジオ。

 あと、また「オトナ帝国の逆襲」を観た。たぶん、人生で一番観てる映画かもしれん。次点は「ブレードランナー」と「アイデン&ティティ」と「ジャッカス・ザ・ムービー」。「オトナ~」は観るたび観るたび、泣き所が変わるから困る。しかし、最後ね「おかえり~、とうちゃん、かあちゃん」から、とどめのED「元気でいてね」は鬼畜の業だよな、

 今回の視聴では、しんちゃんの「コンビニに行けば何か食べるモノがあるゾ」という科白が、やたら怖く感じてしまうと同時に、「ビューティフルドリーマー」におけるコンビニの薄気味悪さを思い出す。

 サトーココノカドーの食費品売場でも、パン屋さんやお肉屋さんでもなく、コンビニなんだよな。そこに気づいてしまうと、イェスタデイ・ワンスモアのユートピアを求めるような姿勢に対して、否応なしの共感を覚えてしまう。

 消費社会論や、コンビニについて語る際のクリシェ、ケイコさんのいなり寿司についての記憶はないが、コンビニの深夜営業やテレビの深夜放送が過渡期の頃(都内にホットスパーがあったり、まだサンチェーンがあった頃)に幼少期を過ごしたせいか、しんちゃんの科白に若干の違和を覚えるのだが、劇中の、懐かしい夕日のある、かつてはどこにでも町並みに既視感を感じない世代は、子供たちが即座にコンビニを目指すことに違和を感じないのだろうなと思う。

 とりあえずだな、「ゾンビ」、「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」、「クレヨンしんちゃん モーレツ! オトナ帝国の逆襲」の3本を観なければいけない。モノ余りの時代や、現代日本を考えるのはその後だ。
スポンサーサイト



  1. 2008/10/20(月) 00:32:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<未だ12歳の少年の臣民、紅いグリグリ眼鏡を拾う | ホーム | Enslavement of it>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://6featchainsaw.blog39.fc2.com/tb.php/218-e493418d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

JUNK

Author:JUNK
 いわゆるトコ、侍魂以降のテキスト系サイトとして惰性してから早4年(2005年当時)。日記部のみblogに移行しました。それまでの素性とか、堆積物は「サイト」の方を参照で。現在の方は「mixi」とか。

 飲んだ暮れ。夢想家。澁澤シンパとみせかけて種村派。専攻は一応、文化社会学とか言いたいんだけど、実際の専門的らしい専門はない(と思う)。

『家畜人ヤプー』、沼正三、女性のサディズムと父権制におけるマゾヒズム、少女のエロティシズム、アリスイメージの消費、ロリヰタファッション、ヘヴィメタル、サタニズム、オカルト、タロット、少女小説、テクスト論、表層的SM批判、ジェンダー論、クィアスタディーズ、なんかよくわかんないけど色々。

 文化批評系よろず同人誌「Kultur Trieb」主宰。執筆者、購読者募集中。HPとかはまだ作ってないので、詳しくはmixi内のコミュを参照。

「Kluture Trieb」(mixiコミュ)


◇twitter
割と、お仕事関連とか、読んだ本とか、クダラナイ話とかもつぶやき中。

@junk666
フォローはお気軽にどうぞ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する