fc2ブログ

続・JUNK屋日誌

blogへのテラ・フォーミング(2005/12/17)。遂に時代の流れには逆らえづ、本サイトの日記のみをblogへ移行。

広告都市

 久々に秋葉原に降り立った。高校は秋葉原まで徒歩15分弱。大学時代は秋葉原を通過しての上野乗り換えで、週3~5の秋葉原は基本だった。『セガガガ』にて「やっぱ休日はアキバよね!」と言われた秋葉原だ。

 AD(After 電車男)期に突入りした秋葉原に電車内にて思う。政府がIT産業の拠点として開発を進める秋葉原は、広告都市渋谷の第二子か? また、マス・メディアによるイメージ形成はまさに渋谷の如き。

 今まで見なかった人種が、AD以降確実に増えている。秋葉原と渋谷を重ねつつ、駅構内でバンギャ風の娘を見たためか、秋葉原はむしろ第二の原宿か!? とも思った。

 定期があった頃は、土日祝には秋葉に征くことが殆んど無かった。久々にみた日曜のホコ天は、歌姫気取りの路上ライブに、V系衣装着たチラシ配り。AD以降、そこら中に増殖し始めた「メード」の群れに、至る所での撮影会。

 やっぱり原宿みたいだ。しかし、メッセ~古川電気~祖父地図にかけての「エロゲ新古品循環地帯」の風景や、ラジオ会館内は「ボクが大好きだった秋葉原」のままで、少し安心した。

 TV版『電車男』のロケ地「ぴなふぉあ」は、予想以上の行列。昨今の商業主義的で、あざといメイドバブルに比べると、某「スク水Day」とかは今思うとアキバらしくてカワイかったよな。
スポンサーサイト



  1. 2006/03/28(火) 00:57:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ピルグリム≠ビースト | ホーム | ゴヤ版画展>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://6featchainsaw.blog39.fc2.com/tb.php/21-14a68547
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

JUNK

Author:JUNK
 いわゆるトコ、侍魂以降のテキスト系サイトとして惰性してから早4年(2005年当時)。日記部のみblogに移行しました。それまでの素性とか、堆積物は「サイト」の方を参照で。現在の方は「mixi」とか。

 飲んだ暮れ。夢想家。澁澤シンパとみせかけて種村派。専攻は一応、文化社会学とか言いたいんだけど、実際の専門的らしい専門はない(と思う)。

『家畜人ヤプー』、沼正三、女性のサディズムと父権制におけるマゾヒズム、少女のエロティシズム、アリスイメージの消費、ロリヰタファッション、ヘヴィメタル、サタニズム、オカルト、タロット、少女小説、テクスト論、表層的SM批判、ジェンダー論、クィアスタディーズ、なんかよくわかんないけど色々。

 文化批評系よろず同人誌「Kultur Trieb」主宰。執筆者、購読者募集中。HPとかはまだ作ってないので、詳しくはmixi内のコミュを参照。

「Kluture Trieb」(mixiコミュ)


◇twitter
割と、お仕事関連とか、読んだ本とか、クダラナイ話とかもつぶやき中。

@junk666
フォローはお気軽にどうぞ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する