fc2ブログ

続・JUNK屋日誌

blogへのテラ・フォーミング(2005/12/17)。遂に時代の流れには逆らえづ、本サイトの日記のみをblogへ移行。

Was ist der Man(´・ω・`)

20080526223914
 バイトと。月曜は政経/倫理だからずっと俺のターン! 冷戦期の東西ドイツ関係を蒲田と川崎がお互いに核ミサイルを向けあってる関係に準えるご当地ネタよ。倫理はフロイトだーヨ。

 「同一視」における自己拡大(自らにないものを有名人に見いだす)で、他人思考型→ファッションの語源はファシズムと同じくファッショ→つまり「えびちゃんOL」は狭義のファシズムなのだ!(先週のまとめ)→同一視の例として、また「えびちゃんOL」が出てきて度し難いから、アムラーを例にしたよ。

 ヒドい精神的外傷による幼児退行の例として「漂流教室」のパン屋さんを挙げたかったが自重した。また、反動形成はツンデレであるしな。

 さすかに高校の教科書だと三角形はないわけだが、無意識を語るうえでは兄弟姉妹ができたことによる児童の幼児退行だけでは足りぬだろうて。エディプス(加えてエレクトラ)を説明したうえで、児童期では「パパ一緒にお風呂入ろう」が、自我や悟性が芽生えた青年前後期になると、「お母さん! お父さんが入った後はお風呂の栓ぬいてって言ったじゃない!」になると説明してバカ受けられた。

 あとは、マズロー、フロイトの上澄みとセットで語られやすいエリクソンね。発達課題についての話で、「今これを言うと差別だと糾弾されるんですがね」と踏まえたうえで、24日を過ぎると価値が下がるクリスマスケーキに準えた、クリスマスケーキ女の寓話をする。

 今の時代からみればナンセンス極まりないけど、そのようなジョークが流布した時代は、24までに結婚するということが、女性に対する日本的な発達課題としてあったんだろうなと解釈した。

 4年制を受験生する嬢ちゃんに、クリスマスケーキの話をしたうえで、その当時には「女は短大でも出て、とっとと主婦になれっつう風潮が云々」と講釈垂れるのもまた奇妙なモンです。しかし、毎回「えびちゃんOL」を引き合いにだすあたり、それしか良い例を知らないのか、「えびちゃんOL」が嫌いじゃないという無意識が云々。
スポンサーサイト



  1. 2008/05/26(月) 22:39:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<R.I.P. | ホーム | ぽりっとねす>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://6featchainsaw.blog39.fc2.com/tb.php/208-483c9db3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

JUNK

Author:JUNK
 いわゆるトコ、侍魂以降のテキスト系サイトとして惰性してから早4年(2005年当時)。日記部のみblogに移行しました。それまでの素性とか、堆積物は「サイト」の方を参照で。現在の方は「mixi」とか。

 飲んだ暮れ。夢想家。澁澤シンパとみせかけて種村派。専攻は一応、文化社会学とか言いたいんだけど、実際の専門的らしい専門はない(と思う)。

『家畜人ヤプー』、沼正三、女性のサディズムと父権制におけるマゾヒズム、少女のエロティシズム、アリスイメージの消費、ロリヰタファッション、ヘヴィメタル、サタニズム、オカルト、タロット、少女小説、テクスト論、表層的SM批判、ジェンダー論、クィアスタディーズ、なんかよくわかんないけど色々。

 文化批評系よろず同人誌「Kultur Trieb」主宰。執筆者、購読者募集中。HPとかはまだ作ってないので、詳しくはmixi内のコミュを参照。

「Kluture Trieb」(mixiコミュ)


◇twitter
割と、お仕事関連とか、読んだ本とか、クダラナイ話とかもつぶやき中。

@junk666
フォローはお気軽にどうぞ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する