fc2ブログ

続・JUNK屋日誌

blogへのテラ・フォーミング(2005/12/17)。遂に時代の流れには逆らえづ、本サイトの日記のみをblogへ移行。

始開撃攻

 暫く振りに収監先。制度や確認不備で、無粋な金銭追加搾取の通知がきて、窓口でゲバルト的な交渉をしなきゃいけないうえに、闘争という名の交渉が決裂した場合の今後の資金繰りとかを考えたりして、追加搾取通知をもらった先月半ばからノーフューチャー気味だったけど、なんだかすんなり解決しそう。

 特例って先例がないから特例で、先例になるための意思表示がなければ、制度が作られないんだよね。収監先に身を投げた最初期から鬼ッ子なぼくです→なんか、すんなり片づいて肩の荷が下りた足でバイト1コマ。今日はいつになく軽快なトークが大炸裂したね。

 んで、最近のアタクシ。「あそびすと」という情報&コラムサイトに桜坂の取材記事を書きました。今度は「春の喜び」というお題で、「かなまら祭り」について書こうかと、企画提出して返事待ち。桜坂の方は少しというか、かなり保守的な感があるから、かなまらの件が通ったら、腕を通り越して<マラ>が「じゅんっ」とキちゃうんだぜ。

 あとは頁数を大幅に勘違いして、世にはばからない不義の子となったドレスデン&ベルリン近代史のスピンナウト作品として、未来という募集テーマの下、戦争とドレスデンについての短い文章を公募したのですね、1600字。採用作は公募作品を集めたオムニバス書籍に掲載される。

 不義の子にこりて、文字数はきっちり揃えたのね(wordで換算)。文字数の都合もあり、批判的な内容には傾けることができず、肯定と展望な調子だけど、不義の子となったA4×40枚の聖灰から這い出たのと、ドレスデンに短期滞在して歩き回ったりした経験が色濃く出てるので、短くても汁は濃厚って感じ。

 んで、バイト先への移動中に出版社から電話がきて「アッー!」。ワクテカしながら電話取ったら、応募作品が2000字近くだったんだけど、是非掲載したいと考えてるので、文字数修正したヤツが欲しい。ソイツをもらえれば改めて(報奨のでる)入賞選考に加えたいのでとのこと。

 絶対アレだよね。wordでの改行を含んで1600字だと思う。基本が原稿用紙換算だからなあ(´・ω・`)。原稿用紙換算の文字数計測なら一太郎の方がしっかりできそう。一時は日本語は太郎で、英文混じりはwordと使い分けていたのだけど、最近はズボラにwordばかり使っていた弊害。変換は「かな入力」といえどATOKです。IME? なにそれ、食えんの?
スポンサーサイト



  1. 2008/04/09(水) 21:17:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<Det Som Engang Var | ホーム | てる みぃ つるぅ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://6featchainsaw.blog39.fc2.com/tb.php/189-61e91744
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

JUNK

Author:JUNK
 いわゆるトコ、侍魂以降のテキスト系サイトとして惰性してから早4年(2005年当時)。日記部のみblogに移行しました。それまでの素性とか、堆積物は「サイト」の方を参照で。現在の方は「mixi」とか。

 飲んだ暮れ。夢想家。澁澤シンパとみせかけて種村派。専攻は一応、文化社会学とか言いたいんだけど、実際の専門的らしい専門はない(と思う)。

『家畜人ヤプー』、沼正三、女性のサディズムと父権制におけるマゾヒズム、少女のエロティシズム、アリスイメージの消費、ロリヰタファッション、ヘヴィメタル、サタニズム、オカルト、タロット、少女小説、テクスト論、表層的SM批判、ジェンダー論、クィアスタディーズ、なんかよくわかんないけど色々。

 文化批評系よろず同人誌「Kultur Trieb」主宰。執筆者、購読者募集中。HPとかはまだ作ってないので、詳しくはmixi内のコミュを参照。

「Kluture Trieb」(mixiコミュ)


◇twitter
割と、お仕事関連とか、読んだ本とか、クダラナイ話とかもつぶやき中。

@junk666
フォローはお気軽にどうぞ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する