fc2ブログ

続・JUNK屋日誌

blogへのテラ・フォーミング(2005/12/17)。遂に時代の流れには逆らえづ、本サイトの日記のみをblogへ移行。

ネカフェ

 最近の日本はネカフェ生活者が流行っているそうだが、俺もぷちネカフェ難民と化した。昼間はだな、ド○ールにて、昨日久々に変換されたドナルド・リチーの『イメージ・ファクトリー日本×流行×文化』の翻訳版をイメージファクトリーの原著と照らし合わせながら、翻訳で違和感のある部分や、日本語での文章表現に「?」と思う細かい点を照会しながら、筆記具でひたすら書き込みを行っていた。

 細かい部分でいえば、リチーは日本の性産業について、「これほど多様なアトラクション(引用注;鏡張りの部屋、回転・上下するベッド、ロココ式ベッド、離陸をシミュレートするスペース・シャトルベッド、SM部屋やテレビ設備、朝食サービス、部屋に備え付けられたモニターに行為を映すためのカメラなど)があるなら、ラブホテルが人気においてディズニーランドをしのぐとしても驚くには当たらない」(73頁)と述べており、数頁先では覗き部屋について述べられている。

 「これはその名が示すように、客が小さな部屋の中から覗き穴を通して演物(一般に「女子高生」と称されるもの)を見るという施設である」(77 頁)。「演物」という表現は、的を射ている表現は言いがたい。しかし、原著を参照してみると「演物」という部分は「main attraction」となっている! 思わず失笑。

 「客が小さな部屋の中に覗き穴を通してメイン・アトラクション(一般に「女子高生」と称される少女)を見るという施設である」と訳しなおした方が、前述した「ディズニーランドをしのぐとしても」という部分が余計に生きるし、ウォルトの創造性・童心・愛国心などを具現化した夢の王国であるディズニーランドと、男の生々しい夢を具現化した夢の王国――セックス・バザール・ジャパン――の対比が生きるというものだ。

 とりあえずだな、18時過ぎに酒を買って家に帰ったら家の鍵を持ってきていないことに気づき、特に行く当てもなく食事(いつも大体22時頃に行き付け店)の時間まで何をするかと考えた結果、持ち込みOKのネットカフェに非難して各種原稿をやりながら酒を飲んでダラダラしているという次第。最近のネットカフェは酒売ってたり、パソコンでテレビが見れたり、凄いna! 結局んとこ2chとmixiの巡回と、word/一太郎を用いた原稿書き位しか使わないんだけどna(・ω・)ガハハハ!
スポンサーサイト



  1. 2006/11/04(土) 20:08:55|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<やつぐれつつバトンぬ | ホーム | 完全なる結婚>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://6featchainsaw.blog39.fc2.com/tb.php/119-50e4c38d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

JUNK

Author:JUNK
 いわゆるトコ、侍魂以降のテキスト系サイトとして惰性してから早4年(2005年当時)。日記部のみblogに移行しました。それまでの素性とか、堆積物は「サイト」の方を参照で。現在の方は「mixi」とか。

 飲んだ暮れ。夢想家。澁澤シンパとみせかけて種村派。専攻は一応、文化社会学とか言いたいんだけど、実際の専門的らしい専門はない(と思う)。

『家畜人ヤプー』、沼正三、女性のサディズムと父権制におけるマゾヒズム、少女のエロティシズム、アリスイメージの消費、ロリヰタファッション、ヘヴィメタル、サタニズム、オカルト、タロット、少女小説、テクスト論、表層的SM批判、ジェンダー論、クィアスタディーズ、なんかよくわかんないけど色々。

 文化批評系よろず同人誌「Kultur Trieb」主宰。執筆者、購読者募集中。HPとかはまだ作ってないので、詳しくはmixi内のコミュを参照。

「Kluture Trieb」(mixiコミュ)


◇twitter
割と、お仕事関連とか、読んだ本とか、クダラナイ話とかもつぶやき中。

@junk666
フォローはお気軽にどうぞ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する