fc2ブログ

続・JUNK屋日誌

blogへのテラ・フォーミング(2005/12/17)。遂に時代の流れには逆らえづ、本サイトの日記のみをblogへ移行。

読めず嫌い

 貪読で馴染みあるJUNKさんだが、年に数冊は読むに耐え堅い本に出会うワケだ。今日モロに出会った。今しがた。

 ゴシック&ロリータに関する本。たぶん、マーケティング上の問題だとは思いたいが、内容も文体も実証性も、HPで色んな知識をまとめ直して公開してみましたな調子なんだな。

 「これだけしっかり読んでて、なんであんな大事な本を無視するか!?」なんて思ったり、ゴス&ゴスロリ中心とはいえ、ロリについてのその認識はないんじゃね? と思う部分は多々ある。しかしジャーナリズムだからなあ。

 専門性を求めるのはお門違いだし、ワカリヤスサや親しみやすさを追求し、最適化した故とも思えるが、点々々。

 しかも著者と面合わせての話を聞く機会があったのに、運悪く初のドイツ旅行と日程被ったり云々。

 文体→エロゲ的・ラノベ的俺語り。一時のテキストサイトみたいで親近感があるが、すでに見限りをつけたスタイルだから、嫌いじゃないんだけど、はがゆさがあって、読み進める旅に両義的な感情。

 嗚呼! 歯痒い! でも、ひとつの成果を発表できる場を得た行動力を否定はできない俺ガイル。3割くらい書いて凍結したゴス論、再開しようと思うんだけど、気ノリしない。

 今はタロット、SM、フェチ、アリス、ユングばっかりだから、お熱が。外から刺激されればやる気出したいが、まだゴシックを語りきれるほど、知っていない=書かなければいけない/脳髄から言葉が漏れるほど、考えてない・知識がないのだろうなとか思うの、私。

 とりあえず、ホッピーの残り読みながら、『マゾッホとサド』でも読んで、帰宅したら予想外に借して貰えた『空飛ぶモンティパイソン』のBOXの続きを観ようと思う。

 集まれ! 飲みながらゴシックやゴスロリについてがっつりと語りたいヤツラ! 連休あたりに飲もうぜ!
スポンサーサイト



  1. 2009/04/27(月) 01:27:44|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

JUNK

Author:JUNK
 いわゆるトコ、侍魂以降のテキスト系サイトとして惰性してから早4年(2005年当時)。日記部のみblogに移行しました。それまでの素性とか、堆積物は「サイト」の方を参照で。現在の方は「mixi」とか。

 飲んだ暮れ。夢想家。澁澤シンパとみせかけて種村派。専攻は一応、文化社会学とか言いたいんだけど、実際の専門的らしい専門はない(と思う)。

『家畜人ヤプー』、沼正三、女性のサディズムと父権制におけるマゾヒズム、少女のエロティシズム、アリスイメージの消費、ロリヰタファッション、ヘヴィメタル、サタニズム、オカルト、タロット、少女小説、テクスト論、表層的SM批判、ジェンダー論、クィアスタディーズ、なんかよくわかんないけど色々。

 文化批評系よろず同人誌「Kultur Trieb」主宰。執筆者、購読者募集中。HPとかはまだ作ってないので、詳しくはmixi内のコミュを参照。

「Kluture Trieb」(mixiコミュ)


◇twitter
割と、お仕事関連とか、読んだ本とか、クダラナイ話とかもつぶやき中。

@junk666
フォローはお気軽にどうぞ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する